演題募集のご案内

トップページ

演題募集のご案内

下記の通り、演題を公募いたします。
皆様からの多数のご応募をお待ちしております。

募集期間

2025年1月7日(火)~2025年2月26日(水)

  • 締め切り直前はアクセスが集中し、回線が混雑することにより演題登録に支障をきたすことも予想されますので、余裕を持ってご応募いただくことをお勧めいたします。
  • 締切日までは、オンライン上で登録した抄録内容の修正も可能ですが、締め切り直前は混雑により修正出来ない可能性もありますので、余裕をもって登録・修正を完了してください。
  • 登録締切日以降の共同演者などの変更は受付できませんので、修正は必ず演題募集期間内にお済ませください。

応募資格

本学会員でなくても応募・発表は可能です。

*非会員の方は、これを機会にぜひご入会ください。

入会について

入会に関するお問い合わせ

〒532-8588 大阪市淀川区宮原3丁目4番30号
ニッセイ新大阪ビル16階 メディカ出版内
一般社団法人日本呼吸療法医学会事務局
TEL:06-6398-5099/E-mail:kokyu@medica.co.jp

演題登録方法

演題登録は、インターネットによるオンライン登録のみです。
演題登録画面へ進むボタンは本ページ下部にございます。
以下の注意事項を充分お読みいただいたうえで、演題登録画面にお進みください。

募集内容

あなたが経験した「挑戦」をテーマにしたエピソード募集または一般演題のいずれに応募するかをご選択ください。

※一般演題の発表形式は、「口演」または「ポスター」の予定です。

※公募・一般演題の採否、発表日時、発表形式等は、主催者にご一任ください。

※募集サイトが異なりますので、応募時ご注意ください。

(1)あなたの挑戦エピソードを募集します!

あなたが経験した「挑戦」をテーマにしたエピソードを募集します。困難に立ち向かい、それを乗り越えた経験、逆境の中で前向きに努力した瞬間など、心に残るエピソードをぜひお寄せください。
集まったエピソードは、学術集会内の特別企画でご紹介いたします。セッションでは、アスリートとの座談会に続いて、投稿いただいたエピソードを司会者が紹介し、皆さまと共有いたします。
また、選出された方には壇上に上がっていただき、エピソードをご自身の言葉で発表いただくことも検討しております。発表を通じて、挑戦することの素晴らしさや、その過程で得た学びを多くの参加者と共有していただければ幸いです。
どんな小さな挑戦でも構いません。あなたのストーリーが誰かの勇気や希望のきっかけになるかもしれません。多くのご応募をお待ちしております!

※エピソードについては500文字程度にまとめてください。

(2)一般演題:カテゴリー分類

下記カテゴリーから、第1候補、第2候補をお選びください。

  1. 01.基礎研究
  2. 02.臨床研究
  3. 03.臨床工学
  4. 04.医療安全
  5. 05.終末期医療・医療倫理
  6. 06.遠隔医療・AI
  7. 07.教育
  8. 08.チーム医療
  9. 09.医工連携
  10. 10.小児
  11. 11.成人の在宅人工呼吸管理
  12. 12.小児の在宅人工呼吸管理
  13. 13.リハビリテーション
  14. 14.排痰補助
  15. 15.口腔ケア・口腔機能管理
  16. 16.気道管理・気管切開
  17. 17.体位管理
  18. 18.感染
  19. 19.VAE・VAP
  20. 20.加温加湿
  21. 21.栄養
  22. 22.鎮静・鎮痛
  23. 23.呼吸器離脱
  24. 24.ARDS
  25. 25.敗血症
  26. 26.外傷
  27. 27.喘息・COPD
  28. 28.RST
  29. 29.PICS
  30. 30.ハイフローシステム
  31. 31.NPPV
  32. 32.換気モード
  33. 33.呼吸モニタリング(経肺圧・NAVAなど)
  34. 34.ECMO
  35. 35.COVID-19
  36. 36.その他

※全演題から優秀演題を選出をいたします。
・セッション設定予定一覧:医師(基礎研究)・医師(臨床研究)・リハビリ・看護・臨床工学
・年齢制限はありません。
・会員、非会員を問いません。
※発表後、学術集会内にて最優秀演題を表彰いたします。

抄録作成要項・演題登録時の留意点

(1)著者数・ 施設数

最大著者数:筆頭演者と共同演者を合わせて20名まで
最大所属施設数:10施設まで

(2)文字数

演題名の制限文字数:全角57文字

抄録本文の制限文字数:図表がない場合は、全角で690文字

抄録本文の制限文字数:図表がある場合は、全角で462文字

※制限文字数を超えますとご登録いただけません。

※半角の英数字は、2文字で全角1文字とします。

※改行を多用すると、抄録集の印刷スペースが不足することになりますので、最小限にとどめてください。

(3)図表データ

「図表【有】」を選択して「ファイルを選択」で、図表をアップロードできます。
データ形式は、JPEG, JPG, PNGまたはGIFで1点まで掲載可能です。(5MBまで)
抄録集はモノクロで印刷されますので、モノクロでも見易い図表を使用してください。

(4)抄録本文の作成

抄録本文は、最初にご自身のパソコン(テキスト形式)で作成し、コピー機能を使って抄録本文用の枠内にペーストすることをお勧めします。
図表のアップロードにつきましては、「(3)図表データ」の項を参照して手順に沿ってアップロードしてください。
また、抄録本文は構造化抄録の形式で記載してください。

  • 研究は【目的】【方法】【結果】【結論】
  • 症例は【背景(目的)】【臨床経過/活動内容など】【結論】

目的と結論が矛盾しないよう記載してください。結果のない抄録は認めません。
結果には可及的に具体的数値を記載してください。「・・・・の予定である」は認めません。考察は不要です。
構造化抄録の詳細についてはこちらをご参照ください。

  • 医薬品等は原則として一般名称で記載してください。
  • 一般演題は、本学会および他の国内学会で未発表のものに限ります。

(5)入力の際の注意事項

  • 英字および数字は、半角で入力してください。
  • ローマ数字、○付き数字、半角カタカナは使用できません。
  • 文字装飾や特殊文字については、登録ページ内の案内をご参照ください。
    ※太文字、イタリック文字、アンダーライン、上付き文字、下付き文字が必要なときは、各アイコンを使用して下さい。
    ※< >の記号を使うときは必ず全角の< >を使用してください。
  • 抄録本文内の小見出しの括弧は、【 】を使用してください。登録ページ内に、コピー可能なテキストが掲載されています。
  • よくある質問と回答についてはこちらをご覧ください。

(6)パスワードの設定と管理、登録の完了

  • 登録した抄録を確認・修正するためのパスワード(半角英数文字6~8文字)を入力してください。
  • 登録が終了しますと、「演題登録ID」が自動発行されます。「演題登録ID」の発行をもって、演題登録は終了です。画面に「演題登録ID」が表示されない場合は、登録されていませんのでご注意ください。
  • 発行された「演題登録ID」と「パスワード」は、必ずお控えください。第三者の閲覧、悪用を防止するため、「演題登録ID」と「パスワード」の問い合わせには一切応じられません。
  • ご登録いただいたE-mailアドレスに登録完了のメールが送信されます。届きましたら、必ず登録内容をご確認ください。
  • 登録完了のメールが送られてこない場合は、入力したE-mailアドレスが間違っている可能性があります。「確認・修正・削除画面」で正しく入力されているかお確かめください。なお携帯電話のアドレスには通知が届かない可能性がありますので使用しないでください。
  • Gmailのメールアドレス(@gmail.com)から演題登録される場合、Gmailメールサーバ側のセキュリ ティポリシー向上に伴い、新規登録ならびに確認・修正後の確認メールが届きません。 新規登録ならびに確認・修正は問題なく完了しておりますが、ご不安な方は運営事務局までご連絡ください。

(7)抄録内容の確認・修正・削除

  • 登録された演題の修正は、「確認・修正・削除画面」より行うことが可能です。演題募集期間内であれば、「演題登録ID」と「パスワード」を入力することにより、何度でも修正・確認をすることができます。また、削除することもできます。
  • 修正するたびに、新規登録ボタンを使用すると、同一演題が重複登録されてしまいますのでご注意ください。

採択通知

演題の採否、最終的な発表日時、発表形式等は、主催者にて決定いたします。
採択通知は、演題登録の際に入力されたE-mailアドレスへ送信いたします(2025年6月中旬予定)。

利益相反(COI)の申告に関するお願い

「呼吸療法領域の研究における利益相反(COI)マネージメントに関する指針」に基づき、演題応募者には利益相反(COI)状態の有無にかかわらず申告が必要です。
演題応募時は、筆頭演者および共同演者の、過去3年間における発表内容に関連する企業や営利を目的とする団体にかかわる利益相反の有無を申告してください。
詳細につきましては、本サイト内「利益相反(COI)の申告について」ページをご確認ください。

【あなたの挑戦エピソード用】

新規登録

【一般演題用】

新規演題登録確認・修正・削除

ブラウザは、Firefox・Google Chrome・Microsoft Edge・Safariの最新バージョンを推奨しております。